以前、10年ぐらい前にホームページ作ってやっていたとき(5年ぐらいやってました(笑))は、ホームページ作成ソフトのホタルというソフトを使っていたのですが、その後は、ホームページビルダーでやってましたが、今回は、アドビのGoLiveというソフトで作っているのですが、なかなか、どうして、機能がわかりません(^^;)まぁ〜普通に、FTPサーバーにUPするのは、FFFTPという無料ソフト(これが一番使いやすい(笑))を使っていますが、結構便利ですね(笑)
さすがに才能が無いので、適当に作っていますが、シンプルが一番(笑)と思ってるので、こてこてにはしたくないんですよね(笑)
そういえば130のホームページも考えましたけど、自分の今の環境では、オフミとかできませんし、そういう仲間の集いの場っていう具合にはもっていけそうに無いですし、ただの改造しましたぁ〜こうしましたぁ〜なんてホームページを作ったところで、何の面白みも無いので、ブログのままで行きますけど、ある意味、ホームページは面白いです(笑)自分のオリジナルを作れますし、なんていっても、センス(自分はセンス無いですけど)が問われますから(笑)チャレンジしてみては?(笑)確か、しゅわさんのブログでもホームページすすめてましたし、機会をみつけて、まずはブログから皆さんも始めてはいかがでしょうか?楽しくなったらホームページでも立ち上げてみるのもステップアップのひとつかもしれないですね(笑)